本文へジャンプ

第50期神戸八光会通常総会 2022年4月

担当委員会 総務委員会
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 第50期の神戸八光会の活動方針を参加者全員で確認する。
例会の目的 第50期神戸八光会の方針を再確認し、1年間の活動に弾みをつける。
コメント 新型コロナウイルス感染症の影響が残るなかでの事業企画、そして事業実施となりました。 OBの方はには昨年に引き続きリモートでのご参加をお願いすることとなり、北村会長のスピーチを生で聞いて頂けなかったのは大変残念です。 しかしながら、会長の想いは現地で参加した現役会員には間違いなく届いたと思います。その場を用意できただけでも、開催した価値はあったと考えます。 また、設営や撤収に多くの会員の皆様にご協力頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。

活動報告に戻る

5月度例会 自主例会2022年5月

担当委員会 総務委員会
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 周年事業会議
例会の目的 50周年事業についての理解を深め、事業実施に向けて会員一丸となって進んでいく。
コメント 第1回目の周年事業会議を実施しました。スムーズな会議開催をするため設営をさせて頂きましたが、不備もありました。今後同様の例会が8月まで続きますので、改善を図り、円滑な会議開催ができるよう委員会一同努めて参ります。

活動報告に戻る

6月度例会 自主例会2022年6月

担当委員会 総務委員会
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 周年事業会議
例会の目的 50周年事業についての理解を深め、事業実施に向けて会員一丸となって進んでいく。
コメント 第2回目の周年会議を実施しました。通信機器の手配が間に合わないという失態を犯してしまいましたので、担当者任せではなく、委員会全体で今後の例会開催に向け準備を進めていきます。

活動報告に戻る

7月度例会 自主例会2022年7月

担当委員会 総務委員会
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 周年事業会議
例会の目的 50周年事業についての理解を深め、事業実施に向けて会員一丸となって進んでいく。
コメント 第3回目の周年会議を実施しました。通信機器が思うように使えず、みなさんにご不便をお掛けしましたので、機器については再検討し、新たな業者から手配しようと考えています。

活動報告に戻る

8月度例会 自主例会2022年8月

担当委員会 総務委員会
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 周年事業会議
例会の目的 50周年事業についての理解を深め、事業実施に向けて会員一丸となって進んでいく。
コメント 第4回目の周年会議を実施しました。またしても通信機器が思うように使えず、みなさんにご不便をお掛けしました。台数を増やすなどして改善を図ります。

活動報告に戻る

9月度例会 周年式典2022年9月

担当委員会 式典部会(総務委員会)
担当委員長 井尾 泰隆
例会内容 50周年記念式典
例会の目的 神戸八光会の歴史と伝統を共に振り返り、未来の方向性を力強く発信することで、これからの活動に共感と理解を得る場とする。
コメント 記念誌の作成と式典の準備を並行して行っていましたが、一番苦労したのは記念誌のデータ収集でした。会の内外の方に依頼をするわけですが、私の段取りが悪くなかなかスケジュール通りに事が進みませんでした。しかし、多くの方にご協力頂き、何とか完成が間に合わせることができました。式典についても、多くの方に助言やご協力を頂きながら、少しでも良い式典になるよう修正を繰り返し、準備を進めていました。当日は各々が各自の役割をしっかりと果たして頂くことで、厳粛な周年式典を無事に開催することができました。北村会長が年初から今年の最大の山場としていた周年式典を無事クリアすることができ、ホッとしています。ありがとうございました。

活動報告に戻る

50周年事業 自主例会2022年10月

担当委員会 出店企画部会
担当委員長 市川 みゆき
例会内容 ハチマルシェ
例会の目的 コロナ明けに向けて引きこもりがちな気分に、活気の起爆剤を投下する
コメント ハチマルシェを終えて。控えめに言って大成功です。予想を遥かに超える人でテンパりました。オープニングコントみたいになり恥ずかしかったです。かけたお金の20分の1も回収できません。ただ、皆さんの温かい声と笑顔にやりがいしか感じませんでした。これが神戸八光会です。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。神戸八光17人一同。

活動報告に戻る